「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥10600安い!!10%OFF
新品定価より ¥10600安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
非売品!
送料無料
まさか世界3大レースの1つ、インディ500で、この100回大会の次の第101回で日本人がミルクを飲み干す姿を観ることが出来るとは思っていませんでした。
本書はその前日譚的な写真集でもあり、F1マニアの方やモータースポーツ・ファンの方にお勧めの逸品です。
こちらは1993年からインディカーを取材しているUS-RACINGの編集長・フォトグラファーの斉藤和記氏が撮影した写真で構成されております。
100回大会にかける氏の意気込みは並々ならぬものがあり、参戦した全ドライバーのショットもしくはマシンのショットのどちらかを、必ず1カットは掲載したいとの思いで撮影&編纂したそうです。
また氏曰く、100回大会をフィーチャーした写真集は世の中に2冊しかないそうで、1冊はオフィシャル写真集ですが、こちらはレースそのものより、イベント全体にスポットを当てた写真集だそうで、本当にレースだけにフォーカスし、これだけの写真量を誇る写真集は世界にこれ1冊だけだと自負しているとのこと。特に優勝者アレキサンダー・ロッシはルーキーだったので、誰も彼が優勝するとは考えていない状況下、このクォリティでロッシの写真を掲載することは他の書籍では絶対に不可能とまで言い切っています。
当時書店での一般販売はなく現在は入手困難な書籍で、アマゾンでも1冊も取扱いはございません。(2021年4月現在)
先日、101回大会の写真集(佐藤琢磨の優勝記念本)を6000円で出品し、最終的に10,600円で落札していただきました。書籍の価値をご理解いただいた落札者様には、この場を借りて今一度厚く御礼申し上げます。
個人的には本書も同等の価値があると考えており、今回出品にあたりましてはそのプライスからのスタートとさせていただきます。
■タイトル:The 100th Indy 500 - In the ZONE 極限への挑戦。
■著者:斉藤和記
■発行所:Arms
■発行日:2017年5月 発行
■ページ数:---ページ(ページ数の掲載無し)
■装丁:ペーパーバック(21cm×30cm)
■本の状態:書き込み等はありませんが多少の経年劣化がみられます。ご了解の上で入札をお願いいたします。
オークション終了日を以下のとおり設定しております
月曜日:自動車・バイク関連 【洋書・書籍】
火曜日:時計関連 【洋書・書籍】
水曜日:映画・演劇・スポーツ・音楽等のエンターテイメント関連 【洋書・書籍】
木曜日:芸術・美術・工芸品等のアート関連 【洋書・書籍】
金曜日:趣味・嗜好品・マニアックアイテム関連 【洋書・書籍】
土曜日:ファッション・ブランド関連 【洋書・書籍】
日曜日:その他ジャンルを問わず1円スタート・気まぐれ品・一部の再出品等
私見をかなり交えて設定してますので、参考程度にお考えください。たまに出品ミスもあります故…
※ノークレームノーリターンでお願いいたします。
また【送料別となっている他の出品物】と同時に落札して頂きました場合には、こちらを優先し、何品でもまとめて送料無料にて発送させて頂きます。
配送日時指定可ですので、ご希望がございましたら落札後にご連絡ください。
(2023年 8月 14日 8時 08分 追加)