「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥8800安い!!10%OFF
新品定価より ¥8800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(14件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
「狙ったところに打つ」究極のバットコントロール習得へ!
【バットコントロールって何だろう?】
バットに当てるのが上手なこと?空振りをしないこと?確かにそうかも知れないが・・・
それだけではなく打ちたい所にイメージ通りに打てる技術こそが、究極のバットコントロール!
◇使用方法
バックネットや3m×3mバッティングネットへ取り付け可能!
◇練習方法
●狙った番号のマスへ打つ!
●連続して同じ番号に打つ!
●さらに1球ごとにランダムに打つ!
●例えば 1番の次は9番を打つなど、コースや高さなどを変えて狙った時に、それぞれ打ち方が違うことが自分自身で分かればGOOD!
●狙った番号のマスに打つ確率を上げる!
◇逆転の発想
野球を始めたばかりの選手やバッティングが苦手といった選手を教えるには、「まず正しいスウィングを作ってから、打球について考えていく」という一般的な練習の流れから逆転しているのがバットコントロール向上シート9です!
『こんな打球を飛ばしたい』「そのためにはこう振ってみよう!こうやって体を動かしてみよう!ボールにこう当てよう!」と、選手自身が考え、自らが自分の打撃の指導者になります
スウィングの形を作ることだけに重きを置かずに、どういう打球を打ちたいか?から逆転の発想で考えながら練習するのです!
ティーバッティングやティースタンドでは、大きな目標物であるバッティングネット(ティーネット/集球ネット)に向かって打つ練習が一般的ですが…
バットコントロール向上シート9を使い9つのマスへ狙いを定めることで、自然に内外角や高低のボールに対し、バットをどう出すか?ボールがどう飛ぶか?と考え、理解できるようになります。
結果として 正しいスウィンを身に付ける近道になる!
【NTT東日本 飯塚前監督コラボ】
バットコントロールの真髄
2000年シドニー五輪に選ばれ、元プロ野球選手:松中信彦氏の打撃練習を間近で見た際にその凄さ感じました
フリーバッティング中、いとも簡単に同じ打球をずっと打ち続けていたのです
「バットコントロールって何?」の答えが一気に見つかりました
それは『打ちたい所に打ちたいように打つ!』でした
サイズ:幅約230cm×高さ約240cm
材質:シルク
重量:約730g
生産国:中国
※メーカー直送品につき、電話番号のご連絡をお願い致します
★商品動画はこちらから★