新入荷 再入荷

中古プラモデル 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガー I型 中期型 マリナーファの戦

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5482円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :12465140264
中古 :12465140264-1
メーカー be137bb7e29287 発売日 2025-04-24 02:29 定価 12182円
カテゴリ

中古プラモデル 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガー I型 中期型 マリナーファの戦

中古プラモデル 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガー I型 中期型 マリナーファの戦_画像1
商品名:中古プラモデル 1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガー I型 中期型 マリナーファの戦い オットー・カリウス搭乗車 マジックトラック/アルミ砲身/3Dプリントマズルブレーキ付属 豪華セット [DR6888SP]
DR6888SP
商品解説■マジックトラックやアルミ砲身などでリアルなカリウス車を再現
1/35スケールのドイツ軍重戦車、ティーガーI型中期生産型のオットー・カリウス仕様を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
このキットにはマジックトラックやアルミ砲身などがセットされた内容充実のキットです。
実車について
連合軍やソビエト軍を圧倒する威力を見せたのがドイツのティーガーI型戦車です。1942年から生産が開始され、重戦車大隊に配属されると北アフリカ戦線や東部戦線でその威力を見せ付けたのです。
1943年から44年にかけて生産されたタイプは中期生産型と呼ばれ、途中からはツィンメリットコーティング装備が標準仕様となりました。
ティーガーを操ったタンククルーの中からは多数の敵戦車を撃破してエースと呼ばれた戦車兵も数多く登場しました。
その一人、オットー・カリウスは大戦中の150両以上の敵戦車を撃破したとされ、その名を戦史に刻むことになったのです。
中でも1944年7月22日にラトビアのマリナーファ村で繰り広げられたソビエト軍との戦いはカリウスが僚友のアルベルト・ケルシャーとともにわずか2輌のティーガーIでIS-2、T-34/85を合わせて17輌撃破した戦いとして知られていますこの時、カリウスが乗車していたティーガーIがターレットナンバー217号車でした。

モデルについて
キットは1/35スケールでティーガーIを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ティーガーIは中期生産型をモデル化。中でもタンクエースとして知られるオットー・カリウスがマリナーファの戦いで乗車していた217号車をしっかりと再現しています。
加えて、このキットにはアルミ製砲身や3Dプリントのマズルブレーキ、マジックトラックの履帯パーツをセットするなど、充実した内容のキットです。
車体、砲塔はツィンメリットコーティングを施した状態で再現。コーティングの模様が刻まれた車体はティーガーの力強さをいっそう際立たせます。
そして、砲塔は細かなディテールで再現されたキューポラや主砲防盾などリアルな仕上がり。砲身パーツはボーナスパーツとしてアルミ製パーツをセット。マズルブレーキは3Dプリントパーツで形状を一体で再現します。
足周りも詳細なディテールが見逃せません。履帯には組み立て式のマジックトラックを採用。戦闘でダメージを受けた状態を表現したホイールとスペアタイヤも各2個入っています。
情景製作などのアイデアも広がることでしょう。
また、エンジンデッキのメッシュなどはエッチングパーツ、牽引ケーブルには銅線のケーブルパーツを用意しています。
そして、カリウスのターレット番号217を再現したデカールはカルトグラフ社製。充実した内容でカリウスのティーガーIを再現するキットです。

・1/35でティーガーI型を再現
・アルミ砲身、3Dプリントのマズルブレーキ付属
・履帯は組み立て式のマジックトラック採用
・車体、砲塔にはツィンメリットコーティングを施した状態を再現

【商品詳細】
完成時サイズ:約225mm

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です